NonSoft

VB6(Visual Basic 6.0)ランタイムのインストール方法


 ち〜な〜み〜に〜
VB6.0とは1998年ごろにマイクロソフトからリリースされた
Visual Basic 6.0と言うプログラムを開発するための言語です。

VB6.0の後継としてVB.NETと言うものがありますが、
まだまだVB6.0で開発されたソフトウェアが現役で使われています。

VB6で作られたソフトウェアを使用する為には
VB6ランタイムと言うものが必要になります。

VB6ランタイムは既にインストールされている可能性が高いため、
もしかすると気にしなくても良いかもしれません。

とりあえず、VB6で作られたソフトウェア(EXE)を実行してみてエラーが
発生しなければVB6ランタイムがインストール済みと言う事になります。

VB6で作られたソフトウェア(EXE)を実行してみて、画面表示前にエラーが
発生する場合はVB6ランタイムをインストールする必要があるかもしれません。

VB6ランタイム関係のエラーは次のようなメッセージが多いです。
コンポーネント
MSFLXGRD.OCX またはその依存関係の一つが適切に登録されていません。
ファイルが存在しないか、あるいは不正です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※Windows7とWindows8には基本的なVB6ランタイムが既にインストール済のようです。
※ただし、MSFLXGRD.OCXやMSCOMM32.OCXやMSWINSCK.OCXは入っていません。
※必要なDLLやOCXを調達して以下のコマンドを管理者として実行する事により、
※VB6で作られたソフトウェア(EXE)を実行する事が出来ます。
※(例1)regsvr32.exe  MSFLXGRD.OCX
※(例2)regsvr32.exe  MSCOMM32.OCX
※(例3)regsvr32.exe  MSWINSCK.OCX
※VB6ランタイムのインストール状況によっては次の2つも必要かも。。。
※(例4)regsvr32.exe  COMDLG32.OCX
※(例5)regsvr32.exe  MSCOMCTL.OCX
※面倒なので下([2.窓の杜]や[3.ベクター])のVB6ランタイムをご使用ください。

※本サイトの便利ツールの場合はMSFLXGRD.OCX(一覧表示用)を同梱していますので、
※"regsvr32.exe [パス]\MSFLXGRD.OCX"を管理者として実行してください。
※フォルダ内のファイル比較ツールテキスト差分表示ツールアイドル☆バックアップ
※(各ツール[例:FdateCompare.exe]を最初の一回だけ管理者として実行する事でも可)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


さて、VB6ランタイムのダウンロードURLとインストール方法ですが、、、
インターネットで探すと沢山あると思います。
沢山、ありすぎて困ると思います。

そこで、有名サイトで公開されているVB6ランタイムをご紹介します。



1.マイクロソフトで公開されているVB6ランタイム  ※[Visual Basic 6.0 Service Pack 6:ランタイム再頒布可能パッケージ(vbrun60sp6.exe)]  これには基本的なVB6ランタイムが入っていますが、  基本的なVB6ランタイムしか入っていないため、これだけでは不十分だと思います。  このランタイムに入っているファイルは以下の通りです。  Asycfilt.dll、Comcat.dll、Msvbvm60.dll、Oleaut32.dll、Olepro32.dll、Stdole2.tlb  (注意)  このままでは不十分なのでオススメしませんが、  必要なDLLやOCXを調達して以下のコマンドでインストールする事により、  VB6で作られたソフトウェア(EXE)を実行する事が出来ます。  (例1)regsvr32.exe COMDLG32.OCX  (例2)regsvr32.exe MSCOMCTL.OCX  (例3)regsvr32.exe MSFLXGRD.OCX  (例4)regsvr32.exe MSCOMM32.OCX  (例5)regsvr32.exe MSWINSCK.OCX  面倒なので以下([2.窓の杜]や[3.ベクター])を使用した方が良いと思います。
2.窓の杜で公開されているVB6ランタイム  ※[XTRM Runtime(xrun06.exe)]  VB6ランタイムとVC6ランタイムをまとめてインストールしてくれるので便利だと思います。  このランタイムに入っているファイルは不明ですが十分過ぎるほど入っていると思います。
3.ベクターで公開されているVB6ランタイム  Windows VistaやWindows 7に対応したVB6ランタイムもあるのでここから探して  インストールすると良いと思います。  ベクターで一番人気のあるもの(2010/07/17現在)には以下のファイルが入っているようです。  ※[Visual Basic 6.0 SP6 ランタイムライブラリ(vb6sp6rt4.exe)]  Microsoft ActiveX Data Objects 2.8 Library (msado15.dll)  Microsoft ADO Data Control 6.0 (MSADODC.OCX)  Microsoft ADO Ext. 2.8 for DDL and Security (msADOX.dll)  Microsoft Chart Control 6.0 (mschrt20.ocx)  Microsoft Comm Control 6.0 (MSCOMM32.OCX)  Microsoft Common Dialog Control 6.0 (COMDLG32.OCX)  Microsoft DAO 3.6 Object Library (dao360.dll)  Microsoft Data Bound List Controls 6.0 (DBLIST32.OCX)  Microsoft DataGrid Control 6.0 (MSDATGRD.OCX)  Microsoft DataList Controls 6.0 (MSDATLST.OCX)  Microsoft DataRepeater Controls 6.0 (MSDATREP.OCX)  Microsoft FlexGrid Control 6.0 (MSFLXGRD.OCX)  Microsoft Internet Controls (ieframe.dll)  Microsoft Internet Transfer Control 6.0 (MSINET.OCX)  Microsoft Jet and Replication Objects 2.6 Library (msjro.dll)  Microsoft MAPI Controls 6.0 (MSMAPI32.OCX)  Microsoft Masked Edit Control 6.0 (msmask32.ocx)  Microsoft Multimedia Control 6.0 (MCI32.OCX)  Microsoft PictureClip Control 6.0 (PICCLP32.OCX)  Microsoft RemoteData Control 6.0 (MSRDC20.OCX)  Microsoft Rich Textbox Control 6.0 (RICHTX32.OCX)  Microsoft Scripting Runtime (scrrun.dll)  Microsoft SysInfo Control 6.0 (sysinfo.ocx)  Microsoft Tabbed Dialog Control 6.0 (TABCTL32.OCX)  Microsoft Windows Common Controls 6.0 (MSCOMCTL.OCX)  Microsoft Windows Common Controls 6.0-2 (MSCOMCT2.OCX)  Microsoft Windows Common Controls 6.0-3 (COMCT332.OCX)  Microsoft Winsock Control 6.0 (MSWINSCK.OCX)  Windows Media Player OCX (wmp.dll)
VB6ランタイム(DLLやOCX)を入れ過ぎて困る事と言えば、ディスクサイズだけだと思いますが、 気にする程では無いと思いますので、沢山入っているVB6ランタイムを使用した方が良いと思います。 VB6ランタイムは本サイトのオリジナル便利ツールでも使用されています。 ファイル比較ツール   ファイル監視ツール  文字コード変換ツール 通信(RS232C等)ツール  ブラウザ操作ツール  WEBツール また、VB6ランタイムのサンプルソースはこちら「VB6サンプル」でお探しください。
ちなみに、、、VB6ランタイムの問題では無いのですが、、、 「オートメーションエラーです。指定されたモジュールが見つかりません。」のメッセージが 表示されると言う報告がありました。調査の結果、scrrun.dllのレジストリ登録に問題がありました。 scrrun.dllのレジストリ登録の問題を解決する為には次の2つのコマンドを順番に実行すると良いようです。 (1)"regsvr32.exe /u scrrun.dll"を実行する。 (2)"regsvr32.exe scrrun.dll"を実行する。 全ての環境で有効か?システムに悪影響が無いか?の保障が出来ないため自己責任でお願いします。