|
|||||
|
<このサンプルの概要> ソケット(UDP/IP)を使用して電文の送受信(非同期イベント)をするC#/VB.NETのサンプルソースです。 TCP/IPにはサーバー側とクライアント側という区別がありましたが、 UDP/IPには区別はありません。 ソケット(UDP/IP)の接続手順は以下の通りです。 1.ソケット生成 2.ソケット接続 ソケット(UDP/IP)の送信手順は以下の通りです。 1.送信電文作成 2.ソケット送信 ソケット(UDP/IP)の受信手順は以下の通りです。 1.ソケット受信 2.受信電文表示 このサンプルは受信イベントで受信電文チェックを行なっています。 タイマーで受信電文チェックをするサンプルはこちらです。 ソケット(UDP/IP)での送受信サンプル(C#/VB.NET) ソケット関係のその他のサンプルソースやツールはこちらです。 このサンプルの通信テストでもこちらのツールを使用しました。 通信サンプルやツール(RS232C TCP/IP UDP/IP) Public Class Form1 ' ソケット生成 Private objSck As New System.Net.Sockets.UdpClient(7777) Private Sub Form1_Load( _ ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) _ Handles MyBase.Load ' ソケット接続 objSck.Connect("127.0.0.1", 8888) ' ソケット非同期受信(System.AsyncCallback) objSck.BeginReceive(AddressOf ReceiveCallback, objSck) End Sub Private Sub Form1_FormClosed( _ ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosedEventArgs) _ Handles MyBase.FormClosed ' ソケットクローズ objSck.Close() End Sub Private Sub Button1_Click( _ ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) _ Handles Button1.Click ' ソケット送信 Dim dat As Byte() = _ System.Text.Encoding.GetEncoding("SHIFT-JIS").GetBytes("abcあいう") objSck.Send(dat, dat.GetLength(0)) End Sub Private Sub ReceiveCallback(ByVal AR As IAsyncResult) ' ソケット受信 Dim ipAny As System.Net.IPEndPoint = New System.Net.IPEndPoint(System.Net.IPAddress.Any, 0) Dim dat As Byte() = objSck.EndReceive(AR, ipAny) MessageBox.Show(System.Text.Encoding.GetEncoding("SHIFT-JIS").GetString(dat)) ' ソケット非同期受信(System.AsyncCallback) objSck.BeginReceive(AddressOf ReceiveCallback, objSck) End Sub End Class public partial class Form1 : Form { // ソケット生成 private System.Net.Sockets.UdpClient objSck = new System.Net.Sockets.UdpClient(7777); public Form1() { InitializeComponent(); } private void Form1_Load(object sender, EventArgs e) { // ソケット接続 objSck.Connect("127.0.0.1", 8888); // ソケット非同期受信(System.AsyncCallback) objSck.BeginReceive(ReceiveCallback, objSck); } private void Form1_FormClosed(object sender, FormClosedEventArgs e) { // ソケットクローズ objSck.Close(); } private void button1_Click(object sender, EventArgs e) { // ソケット送信 Byte[] dat = System.Text.Encoding.GetEncoding("SHIFT-JIS").GetBytes("abcあいう"); objSck.Send(dat, dat.GetLength(0)); } private void ReceiveCallback(IAsyncResult AR) { // ソケット受信 System.Net.IPEndPoint ipAny = new System.Net.IPEndPoint(System.Net.IPAddress.Any, 0); Byte[] dat = objSck.EndReceive(AR, ref ipAny); MessageBox.Show(System.Text.Encoding.GetEncoding("SHIFT-JIS").GetString(dat)); // ソケット非同期受信(System.AsyncCallback) objSck.BeginReceive(ReceiveCallback, objSck); } } |
WEBフォームに入力したデータを保存し次回以降は自動入力。WEBページのログイン入力に。 WEB操作再生ツール WEBページの入力操作やクリック操作を記録/再生、コマ送り再生、ショートカットからの再生 WEB更新通知ツール WEBページの更新をチェックし通知(ブザー/アイコン点滅/バルーン表示)、変更内容の差分表示 指令メール実行 メールで遠隔操作(受信メールを監視しメールタイトルのキーワードに対応したファイルを実行) フォルダ監視人 ファイル更新監視:メール等通知(本文/差分/添付) プログラム実行(新/旧/差分指定) 同期 FTP対応 PC状況メール通知 PC使用状況通知(PC起動/PC終了/ログイン/ログアウト/指定ファイル更新時にログ出力/メール送信) フォルダ内のファイル比較ツール サブフォルダを含む全ファイル比較 文字コード判定比較 フォルダ同期 FTP対応 バッチ対応 テキスト差分解析DLL テキスト差分を解析するライブラリ、差分解析するテキストの文字コード判定 文字コード判定/変換DLL 文字コード変換、文字コード判定(SJIS/JIS/EUC/UNICODE/UTF7/UTF8/バイナリ)ライブラリ TCP/IP-RS232C中継機 TCP/IPとRS232Cのプロトコル変換、送受信電文のログ表示/保存、タスクトレイ動作可 RS232C共有 まだまだ沢山あります ... |